関西外食ビジネスウィークは、300社以上の出展企業と外食関係者が集結する西日本最大の外食業界に特化した専門展示会です。
あらゆる食品・飲料・設備・サービスが一堂に集結し、近畿圏の外食業界の発展と新しい需要創造の足掛かりとなる事を目指し開催されます。 飲食店・ホテル・旅館関係者の方は、ぜひご参加ください。
日 時 5月23日(火)~25日(木)10:00~17:00(最終日16:00まで)
場 所 インテックス大阪
参 加 費 無料(ただし事前登録必要)
問合わせ 関西外食ビジネスウィーク実行委員会(℡0120-686-351)
詳細・申込みは、関西外食ビジネスウィークのWebページをご覧ください。
食博覧会実行委員会では、4年に1度の食博覧会をインテックス大阪にて、開催されます。食博覧会は、国内外から多くの人を惹きつける日本最大規模の「食」のイベントとして、また、日本の食文化を世界に発信する場として、大阪を代表する“にぎわいイベント”の一つとなっています。2013年12月に“和食”がユネスコの無形文化遺産に登録されてから初めての開催となる今回のテーマは「日本の祭り 日本の味くらべ」。食博覧会の基本である「宴」の精神に立ち返り、日本の“心”や伝統芸能の象徴である“祭り”と“食”の魅力を広く発信されます。メインステージとなる“祭ライブステージ”では、全国の楽しいお祭りが日替わりでライブ上演を行ったり、キッチンカーの縁日も開催。また“宴テーマ館”では東北3大祭りといわれる「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり」「仙台七夕まつり」の祭り装飾が本場から来場。その他、各館趣向を凝らした内容となっています。ご関心をお持ちの方は、是非ご参加ください。
日 時 4月28日(金)~5月7日(日)11:00~20:00(最終日19:00まで)
場 所 インテックス大阪
入 場 料 大人1600円、子供800円
問合わせ 食博覧会実行委員会 TEL:06-7668-0377
詳細・申込みは、食博覧会実行委員会のwebページをご覧ください。
4月20日から22日までの3日間、西日本最大級の総合福祉展「バリアフリー2017」がインテックス大阪にて開催されます。
福祉機器や介護用品等、介護福祉関連産業の最新情報が一堂に展示されます。また、同日講演会やセミナーも併せて開催されますので、ご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。
日 時 4月20日(木)~23日(土)10:00~17:00
場 所 インテックス大阪
参 加 費 無料
主 催 社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会・テレビ大阪・テレビ大阪エクスプロ
問合わせ バリアフリー展事務局 TEL:06-6944-9913
詳細・申込みは、バリアフリー2017のwebページをご覧ください。
昨年に引き続き、第41回宇治川さくらまつりに、「京都宇治ご当地グルメ~宇治茶漬け~」コーナーが設置されます!
出店店舗は下記の通りです。
4月1日(土)・・・京料理 宇治川、宇治創こころ、喜撰茶屋、鮎宗、本家かまどや宇治小倉店、異食家styleよっしゃん、うなぎのしお冨(7店舗)
4月2日(日)・・・宇治創こころ、喜撰茶屋、鮎宗、本家かまどや宇治小倉店、異食家styleよっしゃん、うなぎのしお冨(6店舗)
ここでしか味わえないイベントバージョンでお届けします★
お花見を楽しみながらお好きな宇治茶漬けを味わってみてください(^^)
複数購入してご家族ご友人とシェア、なんていうのもオススメです!
皆様のご来場お待ちしております♪♪
—–詳細—–
*第41回 宇治川さくらまつり
日時:平成29年4月1日(土)・2日(日) 10時~16時 雨天決行
場所:京都府立宇治公園中の島
宇治市観光センター2階
※宇治茶漬けコーナーのテントは宇治公園中の島のしだれ桜「宇治川しだれ」付近に設置されます。
会場案内図は下記PDFをご覧ください。
主催:(公社)宇治市観光協会/0774-23-3334
http://www.kyoto-uji-kankou.or.jp
京都宇治ご当地グルメ~宇治茶漬け~問合せ先:宇治商工会議所/0774-23-3101
本日のクリーン宇治運動の一斉清掃日は、予定通り実施します。
燃えるゴミ・燃えないゴミの分別よろしくお願い致します。
また、ライター・スプレー・危険物等は、別の袋に入れて下さい。
安全に十分ご注意の上、美化活動を行ってください。
よろしくお願いします。
平成29年度下請中小企業・小規模事業者自立化支援対策費補助金(下請中小企業自立化基盤構築事業)の公募が開始されました。親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等の新分野への進出等による取引先の多様化のための設備導入・試作開発費等の費用を一部が補助されます。
◆公募期間 一次締切 平成29年3月 2日(木)
二次締切 平成29年5月31日(水)17:00必着
◆提出先 近畿経済産業局産業部 中小企業課 下請取引適正化推進室
住所:〒540-8535 大阪市中央区大手前1-5-44
◆補助金額 100万円以上2000万以内(補助率2/3以内)
詳細・申込みは、中小企業庁のwebページをご覧ください。
宇治市では、主に中小企業を対象として、事業所の利益につながる省エネルギー対策やそれに係る補助金等に関する研修を行うことで、事業者の自主的な省エネ・節電の取り組みを促し、産業部門から排出されるCO2の排出量を抑制することを目的として、事業所向けエコ研修を実施されますので、ご関心をお持ちの方は、是非ご参加ください。詳細は、PDFをご覧下さい。
1、テーマ 平成28年度 事業所向けエコ研修「企業が得する省エネ術」
2、日 時 平成29年3月17日(金)10時~12時
3、場 所 宇治市産業会館 3階 第一研修室
宇治商工会議所は、1月31日、平成29年度宇治市行政施策についての要望書を、山本哲治会頭から山本 正宇治市長へ提出しました。
今年度は、市内中小企業者を強力に支援する産業振興戦略の策定や起業家の育成支援、子育て世代の定住促進を図るための支援施策の推進、新たな観光資源の発掘・活用や宇治茶の振興を図る施策の推進など、地域産業の振興発展のため新規30項目を含む計89項目を要望しました。
(画像をクリックするとPDFにてご覧いただけます)
京都料理組合では、有名料亭から出品された豪華な京料理の作品が一堂に集められ展示される「京料理展示大会」を今年も開催されます。この大会は、京都の伝統的な京料理、名物料理の数々が、目にも鮮やかに並べられる見応えある展示大会で、明治期に始まり、100年余の歴史を誇ります。会場では、有職料理の厳粛な儀式である生間流式庖丁の実演が行われるほか、お茶席・お食事コーナー(有料)などもあり、盛りだくさんの内容で繰り広げられます。是非、ご参加ください。
日 時 平成28年12月13日(火)・14日(水)10:00~16:00
場 所 京都市勧業館「みやこめっせ」(地下鉄東西線 東山駅より徒歩8分)
入 場 料 前売600円(当日800円)
問合わせ 京都料理組合 TEL:075-221-5833
詳細は、京都料理組合のwebページをご覧ください。