宇治商工会議所

  1. 宇治商工会議所
  2. 経営・創業支援
  3. 中小企業相談所のご案内
  4. 労務相談のご案内
  5. 労働保険事務代行

労務相談のご案内

煩わしい労働保険の事務作業を代行できます!

 煩わしい労働保険業務を労働保険事務組合に委託しませんか?
 労働保険は政府管掌の保険制度で、労働者を一人でも雇用していれば、原則事業主・労働者の意思に係わらず、必ず加入しなければなりません。

 労働保険事務組合とは、厚生労働大臣から認可を受け、事業主に代わって労働保険料の納付や労働保険に係わる各種の届出等を行う制度です。

労働保険事務組合に委託できる事業主

宇治商工会議所会員で常時使用する労働者数が以下の企業の事業主です。

  1. 金融・保険・不動産・小売………50人以下
  2. 卸売業・サービス業………………100人以下
  3. その他の事業………………………300人以下

労働保険事務組合加入のメリット労働保険事務組合加入のメリット

委託できる事務の範囲

労働保険事務組合が処理できる労働保険事務の範囲はおおむね次のとおりです。

  1. 概算保険料、確定保険料などの申告及び納付に関する事務
  2. 保険関係成立届、任意加入の申請、雇用保険の事業所設置届の提出等に関する事務
  3. 労災保険の特別加入の申請等に関する事務
  4. 雇用保険の被保険者に関する届出等の事務
  5. その他労働保険についての申請、届出、報告に関する事務

なお、印紙保険料に関する事務並びに労災保険及び雇用保険の保険給付に関する請求等の事務は、労働保険事務組合が行うことのできる事務から除かれています。

労災保険の特別加入とは

労災保険の特別加入

 中小企業の事業主やその家族(会社の時は社長や役員)も従業員と同じく危険な仕事をしている場合が多数ありますが、労災保険は他人従業員を対象としている為事業主やその家族従業員が仕事中けがをしても労災が適用されません。

 そのための救済措置として「労災の特別加入」の制度ができたもので、これに加入すれば他人従業員と同じように労災保険が適用されます。但し特別加入が認められる者は労働保険事務組合に加入している事業所に限られます。

労働保険事務組合 事務手数料

労働保険の事務委託をする場合には下記の事務手数料(月額)がかかります。

従業員数 事務手数料
従業員5人未満 620円
従業員5人以上15人以下 920円
従業員16人以上30人以下 1,590円
従業員31人以上300人以下 従業員1名につき 60円
特別加入者1名につき200円

労働保険料の額

一般的な労働保険料と建設業の現場に係る労災保険

  1. 賃金とは
    給料、手当、賞与、その他名称のいかんを問わず、労働の対象として事業主が労働者に支払うものとされています。
  2. 保険料率とは
    労災保険料率は業種により相違しますが、2.5/1000から88/1000まで、業種ごとに定められています。また、雇用保険料率は一般の事業の場合9/1000、清酒製造業等の場合は11/1000、建設事業の場合は12/1000と定められています。
  3. 請負金額とは
    大工さんなどが施主から直接請負った工事(元請工事)の金額をいいます。
  4. 労務比率とは
    請負金額のうち、人件費に相当する額を工事の種類ごとにあらかじめ定めてある率のことをいいます。

労災保険料率PDF 雇用保険料率PDF

労働保険料の申告と納付

一般に労働保険料は年度単位で納めます。まず、年度末までの見込保険料(概算保険料)を加入と同時に納めておき翌年度の初めに前年分の保険料を精算(確定精算)し、それとあわせてその次の年度末までの概算保険料を納付するといういわゆる・・・

先払い(1年目)|精算・先払い(2年目)|精算・先払い(3年目)

の年度で書きかえを行います。これを年度更新といいます。

事務委託された場合、年度更新手続きとして、毎年5月頃に年間の賃金支払額や元請工事金額(建設業)を報告いただくことになります。

申告と納付の流れ

申告と納付の流れ申告と納付の流れ

労働保険事務組合に委託の際に必要な書類

  • 労働保険事務組合に委託の際に必要な書類
  • 法人登記簿謄本の写し(法人)
  • 不動産・賃貸借契約書
  • 取引先等への納品書、請求書、買付伝票、
    出荷伝票、売上伝票、税務関係書類
    (確定申告等)のうち2種類
  • 労働者名簿
  • 公共料金の請求書・領収書
  • 事業許可書(建設、営業許可等)

※その他書類の提出をお願いする場合があります。

お問い合わせ

宇治商工会議所業務課
〒611-0021 京都府宇治市宇治琵琶45-13
TEL:0774-23-3101 FAX:0774-24-6930

お問い合わせはコチラ

ページトップへ戻る